こんにちは!URU問屋町の大橋です!
梅雨も終盤!
本格的に夏がやってきそうな空気がしてきました☀️
女性は夏のメイク崩れ気になりますよね…💦
今年はマスクという強敵も加わって崩れが加速しそうな予感😱
今から崩れないメイク方法を習慣にしちゃいましょう!
朝のスキンケアが大事!
夏のメイク崩れを防ぐには朝のスキンケアが何より大事になってきます!
①洗顔
「朝は水洗いだけ」という方も多いと思いますが、夏は洗顔料を使った洗顔がおすすめです!
夏は夜寝ている間に汗や皮脂がたくさん出ます。
朝水洗いだけでは全てを洗い流すことはできません。
しっかり泡立て、肌を擦らないように優しく洗いましょう✨
②化粧水
日中は化粧水で水分を補うことは難しいので、化粧水はたっぷりつけましょう!
さっぱりタイプのものがおすすめです✨
1回でたくさんの量をつけるのではなく、少しずつ数回に分けてつけると浸透しやすくなります!
③乳液
朝は化粧水だけで終わらせてませんか?
夏でも室内の冷房によって肌が乾燥してしまいます。
乾燥すると、皮脂を補おうとして皮脂分泌が活発になってしまいます💦
夏でも朝はきちんと乳液を塗りましょう!
乳液もベタベタしないさっぱりタイプがおすすめです✨
崩れないベースメイク方法

スキンケアをしたらすぐメイクをするのではなく、できればスキンケアが肌に馴染んだ10分後にメイクを始めるのがおすすめです!
でも朝はバタバタと忙しくてそんな待つ時間はない方が多いと思うので(笑)、スキンケアをしたら余分な油分をティッシュでオフしてからメイクを始めましょう♩
①化粧下地
皮脂を抑えてくれる効果のある下地がおすすめです!
特に崩れやすい額や鼻、ほほは丁寧に密着させましょう✨
手に残っている程度で大丈夫なので、目の上や口周りにも薄く塗ってくださいね!
②ファンデーション
夏は密着感がある、崩れにくい、ツヤを出せるリキッドファンデーションがおすすめです!
ファンデーションの崩れを防ぐ最大のポイントは「塗りすぎない」ことです!
まず顔の中央部分を中心に手で薄く全体に塗っていきます。
その後気になるところに薄く重ねてきます!
目の下の三角ゾーンが綺麗に塗れていると、全体が綺麗に見えます✨
毛穴が気になりやすいほほはポンポンと叩き込むように、額や鼻はできるだけ少なめにすると崩れ防止になります!
全体に塗れたら、綺麗なメイクスポンジで優しくポンポンと馴染ませます✨
こうすることで余分なファンデーションが取れて崩れにくさがアップします❤️
③おしろい
額や鼻を中心に抑えるように塗ります。
うぶ毛の下から持ち上げるように塗ると密着感が上がります✨
アイブロウが消えてしまったり、マスカラが滲んでしまう方は眉毛やまぶたにもしっかりおしろいを塗ると落ちにくくなりますよ!
メイク道具のお手入れも大事!

ファンデーションを塗るとき、コロッケみたいな汚れたパフ使っていませんか?😱
ファンデーションをしっかり密着させるには、綺麗なパフを使うことも重要です!!
また、夏は雑菌の繁殖もしやすいので汚いパフはニキビや肌荒れの原因になります!!
自分で自分の顔中にニキビ菌塗り広げることになってしまいます…💦
使い捨てのパフを使用するか、綺麗に洗ったパフを使うようにしましょう✨
パフは中性洗剤でも洗うことができますが、ちゃんと洗い流せていないと肌には強すぎるので専用の洗剤を使うことをおすすめします❤️
ブラシも雑菌が繁殖しやすいのでこの機会に綺麗に洗って、清潔な状態で使用しましょう!
いつもの工程を少し意識するだけで断然崩れにくくなります❤️
メイク崩れを気にせず、楽しい夏を過ごせるようにぜひ試してみてくださいね👙☀️