こんにちは!URU問屋町のエステティシャンの大橋です😆
まだまだコロナの感染が続いていますね…
URU問屋町では手洗い・消毒など今一度徹底して行っております。
安心してお越しいただけるよう、準備をしてお待ちしてます!!
さて、今日は水分のお話しをしようと思います!
これからの季節は特に脱水や熱中症が起こりやす句なってきます。
肌にとっても、体にとっても大切な水分。
どう大切なのか、どう対策をすればいいのか、書いていきますね😊
水分は人体に必要不可欠
まず、水分は体にとって空気同様に必要不可欠です。
人間の体は半分以上が水分でできています!
成人だと体重の約60%を水分が占めています。
血液や細胞はほとんどが水分でできています。
水分は臓器の維持にも必要なので、美肌の前に人間の生命の維持に水分は必要不可欠なのです!
体の水分が、
・2〜3%失われると…のどの渇き、運動能力低下、食欲不振
・4〜5%失われると…疲労感、頭痛、めまい
・8〜10%失われると…身体動揺、けいれん
・20%以上失われると…無尿、死亡
このように少し水分が不足するだけで、体に影響が出てしまいます💦
美肌を目指すにはまず水分!
どんな高価な化粧水を使うよりも、まず水分をしっかり摂取することが美肌への一番の近道です!
水分を摂取することで、体の巡りが良くなります✨
①血液の巡り
栄養分や酸素は血液によって細胞に届けてられています。
水分をしっかり摂ることによって、血液量が増えサラサラとした血液になります!
なので、血流が良くなりお肌に栄養分や酸素が行き渡り、健康的なお肌が保たれます。
②リンパの巡り
血液と同様、リンパも水分がないと流れが悪くなります。
リンパが詰まってしまうと、老廃物が滞ってしまいむくみや肌荒れ、ニキビなどの原因になります。
リンパの巡りをよくすることで体内から要らない老廃物を排出することができます。
③体内の水分の巡り
先ほどもお伝えしたように、人体の約60%は水分でできています。
水分を摂取しないと、この体の中の水分の入れ替えができません💦
細胞も水分を入れ替えることで新しい細胞に生まれ変わっています!
便秘も体の水分が十分に巡らず、排出されないことが原因で起こってしまいます!
体の1番のデトックスは排便です!
美肌を目指すなら、便秘改善は必須です!!
1日の水分摂取量は?
人は息をするだけで、1日1Lほどの水分を排出しています。
その他に、排便や尿、汗などを合わせて1日約2L以上の水分を排出しています。
年齢・体重・身長・運動量などによって必要な水分量は変わってきますが、目安は1.5〜2Lと言われています!
効果的な水分補給は?
①常温・白湯
冷たい飲み物は体を冷やしてしまいます!
内臓を冷やしてしまうと、新陳代謝の低下に繋がってしまいます😣
白湯には胃腸の働きをよくしたり、血流やリンパの流れを良くしてくれる効果があります✨
朝一番に飲むと、腸が刺激され便秘解消にも効果抜群です!!
②こまめな水分補給
1日に必要な水分量を一気に飲み干しても、体にとどまらず流れ出てしまいます。
「コップ1杯程度の水分を1時間おきに飲む」くらいがちょうどいいとされています!
③カフェイン・糖分・塩分に注意!
カフェインの含まれている飲み物は利尿作用があるので、水分補給には向いていません!
利尿作用がある物を飲み過ぎると、飲んだ水分以上に排出してしまいます。
また、糖分・塩分の入っている飲み物は、1日の糖分・塩分必要摂取量を超えてしまいむくみなどの原因になってしまうので気を付けましょう⚠️
毎日何気なく摂っている水分も意識すると健康や美肌に繋がっています!
少し意識して水分を摂取して、体の巡りを良くして、美肌に近づけていきましょう❤️